思ったりより簡単!初めてDIYする方法 必要な時間と道具

都内駅近物件を条件に探していたのでかなり
狭めなお家に住んでいるのですが、そこで困るのがやはり収納・・・

なかなかその家々にあった家具が売られているなんてことは
ないですし、かごや棚ってちょっといいのだと平気で2,3千円以上して
さらに気に入ったのを探すとなるとその時間や移動にかかるお金も
発生するとなるとバカらしいと思いつつ

今回は経験だと思い初めてのDIYに挑戦してみました。

■購入するもの

電気ドリル&ドライバーセット RYOBI

木材

ボンド

ネジ

ニス 色付き

もちろん色なしもありますよ!

薄め液(ハケもこれで洗いますので多めの方がいいと思います。)

ハケ(ニス用)

サンドペーパー

ニスを塗る前に400のサンドペーパーでやすってから塗るとキレイに仕上がりますよ!

そんな管理人は木材からネジまで近くのホームセンターにて購入。

島忠ホームズでは木材を直線カット1回70円ぐらいと非常にリーズナブルにカットしてくれます。
しかも混んでなければすぐに終わりますし土曜の日中の混む時間帯でも20分少々で出来上がってきました。

もし、荷物が多すぎても軽トラックを借りることができるので非常に安心です。

さっそく自宅に戻りまずは
ニスを塗る木材を広げて、
ニスを薄め液で10%薄めていきます。

ハケで混ぜて小さい木から試し塗りしていきましょう。
適当に塗るとむらが出るのでざざっと塗ったら最後にサーッと
整えるように端から端まで一直線にハケをすべらせると均一に
仕上がります。

diy

そして、夏場でも乾燥するまで3時間はかかるのでその間に
違うことをして待ちますw

乾燥したら、サンドペーパーでやすりがけ。
コツは余った木材などに巻きつけて撫でるぐらいの軽さでこすると
均一に力が入りこちらもムラなく仕上がります。

ちなみに「手だとどうしても均一に力が入りにくいのでまっすぐな木材等の方がいいです。」
とのことで実際にアドバイス通りに行ったらいとも簡単にヤスリがけが出来ました。

このサンドペーパーをかけるとかけないでは雲泥の差がでますので
絶対購入されるのをオススメします!!
断然、手触りがやさしくなりますw

そして、ヤスリがけが終わったら2度塗りする場合はここから更に
二度塗りして3時間放置・・・・

また乾いたらヤスリがけをして
次はボンドを用意して
棚の下側からボンドでくっつけていきましょう。

やはりいきなりここで穴を開けて、ネジをとなると
孔を開ける際にもネジを回す際にもズレますのでここはくれぐれも
横着せずにボンドで仮止めをしてから乾くのを待ちましょう。

30分~1時間もすれば乾いてくるかと思います。

■しかしここで問題が!!
島忠ホームズで裁断していただいた木材ですが
微妙に長さが違っていたり、木材そのものが少し沿って
いたりするのに気が付かず、こっちをピッタリくっつけると
反対側浮いてしまって・・・となり結局そのままネジを通すこととなりましたw

後から知ったのですが
そういう時ように「クランプ」という便利な商品があるのですね・・・

一緒に買っておけばよかった・・・

■いよいよネジ止め

そして、ここで電動ドリル&ドライバーの出番です!
やはり木はいきなりネジを通すと割れたりする可能性が大きいので
まずはドリルでネジよりも小さな穴を開けておきます。

ネジ穴を開ける際はすべてのネジ穴を定規で位置を決めて鉛筆等で印をつけてから
穴を開けていきます。
こちらも横着せずにしっかりと採寸してズレのないようにしましょう!

では、いよいよ穴あけです!
垂直に穴を開けれるように平らな面に置いて行いましょう。

そして、必ずネジ穴はネジよりも小さい直径でというのをお忘れなく!
ネジ穴と同じもしくはそれより大きいとネジがスカスカになって
ネジの意味がなくなってしまいますw

そして、念のためすべて軽めでとめて最後にすべての箇所をしっかりと
ネジ止めすれば見事完成!!

diy2

採寸
設計図
買い出し
ニス塗り
ボンド付け
ネジ穴位置採寸
ネジ穴開け
ネジ仮留め
ネジ締め

とある程度の工程とニスが乾くのを待つのに
3時間から6時間はかかるので丸1日~2日は家に
いなければいけませんが、自宅にあったサイズとお好みの色やデザインの家具を格安で作れるのは
本当に魅力的だと思いました。

ニスを塗らなければ
半日でできますし、押し入れ等の表に出ていないところの家具は
もっと簡単にできてしまいますね!

初めてだとキレイにできるか心配だったり
すごくめんどくさかったらどうしようと思っていましたが
やってみたらすぐでした!

今まで部屋のサイズにピッタリの棚や収納がなくていろんな
お店を探して高いお金を払って購入するのでしたら木材買って
カットしてもらってすぐできますし今後もお部屋にあった家具で
無駄のない快適な生活を続けていきたいと思います。

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。