100冊本の自炊をしてわかった最新自炊方法のまとめ

2015年 年末、海外旅行はもってのほか
なんら予定もなく自炊しながら年越しをした
非リア充な私が連続100冊以上の本を自炊
してわかった失敗しない方法やコツをご紹介
したいと思います。

自炊に必要なものは

  1. スキャナ
  2. 裁断機
  3. バーコードリーダー
  4. カッターナイフ

手順

  1. USBバーコードリーダーで読み取り

    自炊する本をUSBバーコードリーダーで読み取り。
    本のタイトルを手入力するのは大変なので
    バーコードリーダとフリーの蔵書管理ソフト
    を使って裁断前にピピっと読み取り。

    使い方は簡単でUSBバーコードリーダーを
    パソコンにさしてテキストエディタを開いて
    バーコードにバーコードリーダーをかざすだけ
    でバーコードを読み取ってくれます。
    一つ読み取るごとに改行もしてくれて
    100冊でも数分で終わってしまいました。

    今後のためにバーコードリーダーで
    読み取った順番に本を並べておくと
    最後、自炊したファイルに名前を付けるのが
    楽になりますよ!

  2. 蔵書管理ソフトで一気に検索

    次にこの読み取ったバーコードの
    リストを蔵書管理ソフトで一気に検索を
    かけます。
    する本の名前が次々とでてきますので
    これをCSVで保存。

  3. いよいよ本の裁断に入りますが

    まずカバー部分や表紙は裁断しないので
    手でむしり取りますw

    以外に簡単に取れますよ。
    hon-jisui (4)

    hon-jisui (7)

     

  4. 表紙をカッターでカット

    そして、本って意外と表紙で覚えているもの
    なので表紙も一緒にスキャンするため
    表紙をカッターで本と同じ大きさにカットします。

  5. 裁断機で本をカット

    いよいよ、裁断機で本をスキャナにかけれるように
    裁断しますが、ここが本当に大事なポイント!

    ①本をセットする際しっかりと本を固定するのをお忘れなく!!
    裁断機にハンドルが付いてますのでこれを回して
    本がずれないようにします。

    hon-jisui (13)

    ②本のセットがユルく、少し失敗するとこのように
    切断面が斜めになってしまい本によっては
    内容部分が切れてしまいます。

    hon-jisui (3)

    hon-jisui (16)

  6. 100冊近くあった本が・・

    これだけあった100冊の本が

    hon-jisui (14)

    このようにすべてデジタルデータに
    変わってパソコンはもちろんのこと
    スマホやiPadで閲覧できるのは
    非常に有難いですねw

    hon-jisui (10)

  7. 裁断セットはレンタルがお得!

    ちなみに今回はスキャレン.comにて
    1週間レンタルをして行いました。

    スキャレン.COM
    http://www.scaren.com/

    hon-jisui (2)
    指定日時にこのような感じ結構大きめの箱が届きます。
    hon-jisui (18)

    開封すると説明書が一番上に

    hon-jisui (5)

    青い板をめくると本体登場!

    hon-jisui (8)

    左側の箱にはCD-ROMや一緒にレンタルした
    バーコードリーダーやケーブル等が入っています。

    hon-jisui (17)

    そして、ケーブルなのですが親切にも
    さすところがわかりやすいようにシールがついています。

    こういう細やかな気づいかいは本当に
    大切ですね!

    hon-jisui (9)